「プロセスマネジメント大学 沖縄校」 10月開校説明会 第2弾 <開催日:8月12日>成果が出るには理由がある ~成果を出せる具体的な行動を社員と共有するために必要なこと~
「成果」は社長の言ったとおりにはなりません。
お客さまと接する社員のやった(行動した)とおりになります。
具体的に申し上げますと、「成果」は①「社長の言ったこと」×②「社員の理解・納得度」×③「具体的実践度合い」×④「G-PDCAの回数」ではないでしょうか。
つまり、①「社長の言ったこと」がいかに的を射ている内容であっても、②~④の度合いを高めなければ、思うような成果には結びつかない、と言うことです。
②「社員の理解・納得度」を深め、③「具体的実践度合い」を高め、
④「G-PDCAの回数」を増やし続け、トライアル&エラーを繰り返し続ける事こそが営業強化であり、売上の増加に繋がるのではないでしょうか。
説明会では、「社員の理解・納得度」をどう深めるのか、「具体的実践度合い」をいかにして高めるのか、「G-PDCA」とは何か?どうしたら回せるのか、を
具体的に解説させていただきます。
営業幹部・マネージャーの皆さまのご参加をお待ちしております。
お申込は下記URLから
https://sb-service.co.jp/pm-college-okinawa-250812/
もしくは、下記PDFをプリントアウトの上、FAXにてお申し込み下さい。
② 2025.08.12【成果がでるには理由がある】