CONCEPT SEMINAER
コンセプトセミナー コース

コンセプトセミナー コース

御社の経営課題を明確にし、管理職者から一般社員、新入社員研修まで幅広く、内容は深く、御社のニーズに合わせたオリジナルのセミナーをご提供させていただくことによって、経営課題を解決する人財を育成します。


企業受託研修
企業受託研修は、御社のニーズに合わせ、御社内で行う研修です。

御社の現状を分析し、御社の3~5年後のあるべき姿とのギャップを明確にすることによって、御社の取り組むべき人材育成内容が明確になります。
御社の目的に合う研修内容を実施させて頂いております。

「研修」にかかわる事すべてご相談ください!
研修計画の作成から、運営まですべてお任せ下さい。

人材(財)の育成なくして企業の発展はありません。また、その為の研修運営は非常に多くのプロセスがあり、複雑なものです。しかし、現実は人手やコストなどの人的資源は限られており、研修運営に支障を来たし、人材育成が疎かになっているのが現状です。

弊社では、御社の研修企画、立案すべてを行い、お客様のニーズに合わせた提案をさせていただきます。

まずはじっくり人事担当者さまのお話をお聞き下さい。御社のニーズに合わせた研修を一緒に作り上げて参りましょう。


講義内容例
数字づくり、仕組みづくり

①タイトル「PDCA実践講座」
1.問題(課題)ってなんでしょうか?
2.PDCAとは
3.共通課題のPDCA化
4.各課題のPDCA化
5.各グループ発表

②タイトル「面談スキルアップ講座」
1.三人のレンガ積み職人
2.面談ステップの作成
3.ロープレケースの作成
4.ロープレ実践方法の習得

人づくり、やる気づくり

①タイトル「我々は何を成すために集い働くのか」(管理職者、社員研修)
1.会社とは何かを考えてみよう!
2.我々は何を成すために集い働くのか
3.あなたの保証は誰がしますか?
4.有意識有能と無意識有能
5.我社の理念は、こう実践する!
6.決意表明!私はこんなリーダー(社員)になります!
7.各自発表

②タイトル「我々の役割責任とは何か」(管理職者研修)
1.会社とはなにか?<復習>
2.我々は何を成すために集い働くのか?<復習>
3.あなたは、どの「じんざい」ですか?
4.今の現状と上司の想い
5.今、人財(リーダー)として何が理解できていませんか?
6.今後、人財(リーダー)として、どんな行動をしなければなりませんか?
7.課題発見&解決
8.PDCAサイクルを決めよう

③タイトル「経営理念・基本方針 実践講座」(管理職者、社員研修)
1.経営理念および基本方針をグループディスカッションにより深掘し、具体的実践行動に落とし込む。
2.具体的実践行動が、双方向コミュニケーションにより現場で活かされるために必要なスキルである、聴く力・伝える力を学ぶ。
3.PDCAサイクルにより、常に実践効果が見直される環境を構築するため、適宜、会議およびミーティングが行なわれる仕組みを創る。

④タイトル「プレゼンテーション実践講座」(管理職者、社員研修)
1.プレゼンテーションとは何かを考えよう!
2.プレゼンテーションのポイント
3.プレゼンテーションの課題を決めよう
4.実践 プレゼンテーション①
5.実践 プレゼンテーション②
6.まとめ


PARTICIPATION ENTERPRISE
参加企業様